デル eカタログサイト | デル・テクノロジーズ製品 販売支援サイト
情報ガイドステーションメニュー
 |  ”山田さんと川口くん” が語る
  次世代PowerEdgeリリース記念オンラインセミナー 突撃レポート その①

   
       
   
       
   
    









5月17日 次世代PowerEdge記念オンラインセミナーを開催し、多くの方のご参加誠にありがとうございました。
セミナー内で色々な話もありましたが、今回は参加したけど、内容を忘れてしまった悲しき川口くんと、Dell Technologiesをこよなく愛する山田さんから当時を振り返って頂きます。


内容を忘れてしまった
川口くん
Dell Technologiesファン
山田さん


川口くん: 先日、次世代PowerEdgeサーバーがリリースしましたけど、X86サーバーってどのメーカーも変わりませんよね? 今回のPowerEdgeはどうなんですかね?
山田さん: 記者発表でも3つのコンセプト・・って事で説明していましたよ。CPUも新しくなって、パフォーマンスアップというのも興味ありますけど、この前の緊急開催の2時間の次世代PowerEdge記念オンラインセミナー観ていたよね? 2時間なんてあっという間で観ていて楽しかったなぁ~
川口くん: 色々なツッコミが面白かったですね。どういった内容でしたっけ?
山田さん: もう忘れたの?? こんなアジェンダだったね。




川口くん: あぁ、そうですね。思い出してきました・・ 最初は3つのコンセプトについての説明でしたね。ん~、これって結局どういった意味でしたっけ? なんか、最初の意味はACアダプターで動くサーバーとか言っていましたよね?




山田さん: 違うよ・・
アダプティブコンピュートっていうのは、”用途に合わせて、開発されたサーバー”
自律型コンピュートインフラストラクチャというのは、“可能な限り導入や運用を自動化する”
プロアクティブレジリアンスっていうのは、“サーバーのセキュリティを徹底的に高める”
って事だよ。
川口くん: 思いだしました! 確か、誰か捕まっていましたね。
山田さん: ・・・・
川口くん: 真面目な話、自動化ですか・・・ じゃぁ、SEとかはもう要らないって事ですね。。
山田さん: それはないよ。システムインテグレーションは必要だし、用途に合わせて最適に使って貰わないといけないから必要だよ。
川口くん: 後、沢山のサーバーの絵がありましたね。ありすぎて選びづらくないですか?
山田さん: 本当、聞いていないね。 どういったワークロードならどういったサーバーが適切・・といった説明していたよ。AIとかデータ分析を求めるならこれ!とか、ハイパフォーマンス求める場合、そして最近だと働き方という事でVDIとか提案するよね? それぞれの用途の場合の選定イメージはちゃんと説明していたよ。




川口くん: それでも悩んだら相談すれば良いですね。 後、CPUのパフォーマンスも上がったのに現行のモデルより価格が下がっていた事には驚きました。 CPUやメモリの性能も上がって、熱対策もしてるって言ってましたよね。
山田さん: 価格も気になる所だよね。後、次のテクニカルセッションでちゃんと前世代から何が変わったのか説明していたよね。
川口くん: で、IntelとAMDどっちが良いんですか?
山田さん: Intelは昔からも使われているし、ラインナップも多いし、AMDはコア数が多いからHPCとかデータ分析に良いと思うよ。 ハードウェアリプレイスするだけで、業務システムのパフォーマンスが良くなるんだから、使ってみたいと思わない?
川口くん: CPUってどのぐらい良くなったんですか?
山田さん: AMDは前世代とくらべて25%も性能があがって、Intelは5年前と比べて平均パフォーマンスで2.65倍になっているんだよ。PCI ExpressはどっちもGen4になったね。




川口くん: パフォーマンスはかなり上がったんですね。でも、それってどこのメーカーも一緒じゃないですか? 何かDell Technologiesの特徴ってあるんですか?
山田さん: 特徴は沢山あるけど、今回は以下の4つを主にあげていたね。システムクーリング / NVMe ハードウェアRAID / BOSS-S2 / SNAP IO それに業界標準にも対応しているでしょ。




川口くん: システムクーリングって・・・ まぁ、サーバーは冷やすの当たり前ですよね。
山田さん: 本当に聞いていないよね。そろそろ呆れるよ・・・ 単に冷やすだけじゃないんだよ。システムクーリングっていっても、“マルチベクタークーリング”っていって、PCIスロット毎に風量を変更できるんだよ。NVMeハードウェアRAIDは名前の通りだけど、NVMeでもハードウェアRAIDが組める時代が来たんだね。 BOSSは新しくなってホットプラグ対応になって扱いやすくなるし、SNAP I/OについてはInfiniBandを使った環境で低レイテンシーを求める場合には期待できますね。 BOSSって知ってる?
川口くん: コーヒーのBOSSなら知ってますけど・・・
山田さん: いやいや。Boot Optimized Storage Solutionの略だよね。。(ちょっと、忘れてたけど)




川口くん: 改めて勉強になりました。見た目は変わらずとも最新の技術が詰まっているんですね。



ウェビナー講師より
SEのメンバーが結集して、2時間楽しめるウェビナーにしました。機能についてこれからブログに投稿していくので是非、期待してください。


川口くん: ところで、サーバー紹介時にあった車の絵の意味は何かあったんですかね??


そして次回は車の絵が表す意味とは・・・    だけじゃない! セミナー内で上がったQAなども紹介していきます。



参考URL

PowerEdgeサーバーのカタログ(新世代PowerEdge登場)
https://japancatalog.dell.com/c/wp-content/uploads/PowerEdge-Catalog_210521.pdf

次世代PowerEdgeサーバーの特徴
https://japancatalog.dell.com/c/ent_server/

スペックシート
https://japancatalog.dell.com/c/isg_spec/


デル・テクノロジーズ
パートナーセールスエンジニア
山田 尚敏
川口 直志
川奈部 真

2021/06/4


関連記事はこちら

”山田さんと川口くん” が語る 次世代PowerEdgeリリース記念オンラインセミナー 突撃レポート その①
”山田さんと川口くん” が語る 次世代PowerEdgeリリース記念オンラインセミナー 突撃レポート その② ~ 特別授業:山田先生の学校では教えないPowerEdge講座 ~


   
       
   
       
   
    

 

タグ: , , , ,