デル eカタログサイト | デル・テクノロジーズ製品 販売支援サイト
情報ガイドステーションメニュー
ご新規さん&インフラ初心者さんいらっしゃい!
~いまさら聞けないサーバー&ストレージの基礎~
   
       
   
       





これからインフラ(サーバ&ストレージ)のビジネスに携わる方や製品そのものではなく、基礎技術に興味がある方にピッタリなベーシックな内容を扱う徹底攻略塾コンテンツは今年も開催します!
CPUやメモリってそもそも何だろう? そもそもストレージって? SANとNASの「根本的な違い」は? 特定の製品やソリューションに限らず、幅広く必要となる「ベーシック」な技術知識を習得すれば、新しいソリューションや似た製品の理解は確実&深くなります。
もちろん、その基礎技術が製品にどのように実装されているのか、どのようなルールに落とし込まれているかなどもご紹介するので「本当の意味で」理解したい方にはうってつけです!!
1時間でサーバ&ストレージの両方を、且つ毎回1つのネタに絞って解説&紹介します。
1年間全部参加すれば基礎レベルは確実にマスター! 知らないことだけつまみ食い的に参加するのもOK!
基礎力向上コンテンツとして是非活用下さい!!
  
  
こんな疑問があったら参加しましょう!
・CPUやメモリってそもそも何だろう?
・そもそもストレージって?
・SANとNASの「根本的な違い」は?
受講された方の声
・無料でこんなに教えてもらっていいの?
・基礎だけじゃなくてトレンドまで分かっちゃった!
・学校よりわかりやすい!?(どこの!?)
・受けなきゃ損!
  


開催日時 2023年4月21日(金) :サーバーとクライアントの違いって? / そもそも”ストレージ”って?
2023年6月16日(金):CPUついて学ぼう / 実際にどうやってデータを格納しているのか?
2023年8月18日(金):メモリついて学ぼう / ストレージの基本的な仕組みを理解しよう!

*内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承下さい。
場所 オンライン開催(Zoomを利用します)
対象となる方
・技術に興味のある方が対象 (ハウ・ツー・セル的な製品の売り方の紹介ではありません)
・エンドユーザ様、パートナー様の営業・SEの方
・サーバ&ストレージの提案経験が浅い方、未経験の方、知識を振り返りたい方や棚卸しをしたい方
・もちろん新卒の方や異業種からの転職の方などもウェルカム!
アジェンダ 15:55 ~ 16:00 セッション待ち受け開始
16:00 ~ 17:00 ・オープニング
Dell Technologiesのポートフォリオをクイックにおさらい!
情報の拾い方など役立つTIPSを冒頭ご紹介しますっ。

・サーバーについて学ぼう!
サーバーと言ってもタワー型とラック型はたまたモジュラー型とタイプも様々。色々あるのはそもそも何で?それぞれの用途など分かりやすく Dell Technologiesのサーバーエキスパートたちが解説します!

・ストレージについて学ぼう!
サーバーと比べてストレージの提案って何か苦手なんだよな。。という方いらっしゃいませんか?
ここではそもそもストレージって何だっけ?からsnapshotってそもそも。。など苦手な人でも知識をキャッチアップできるようよくある用語を分かりやすくDell Technologiesのストレージエキスパートたちが解説します!

・なんでもQAタイム! クロージング
お申込み 本Webinarは事前登録制です。以下の申し込みサイトから必要情報を入力してご登録下さい。
4/21開催分:https://Dell.zoom.us/webinar/register/WN_PjfukBL9QhiD8vNWpgXirw
6/16開催分:https://Dell.zoom.us/webinar/register/WN_nJwGB7E1QPiAlN58uvk6lA
8/18開催分:https://Dell.zoom.us/webinar/register/WN_eFeJv2q3RKWd5IGZp6S2ZQ


●その他セミナーの情報は こちら
   
       
   
       

 

タグ: , ,