デル eカタログサイト | デル・テクノロジーズ製品 販売支援サイト
情報ガイドステーションメニュー
 |  ~猫でもわかるvSphere with Tanzu ブログ~
      ぶっちゃけよくわからないよね?ポイントを絞ってご紹介!

   
       
   
       
   
    





西日本を中心に活動しているセールスエンジニアの片山倫哉(かたやまともや)です。
記事でありながら関西弁が出てしまうかもしれませんが、猫に理解してもらうべく、VMware Tanzu について連載記事を書いていきます。今回は第一話です!



猫でもわかるVMware Tanzuブログ、略して NekoBlog 第1弾やねんけど、この記事を書く理由は他でもない、2020/10/7(日本時間) にリリースされたvSphere 7 Update 1 で超話題となった vSphere with Tanzu をみんなで理解していくための内容になります。



■目次

・ 超要約!導入の敷居が高いのがVMware Tanzuだった
・ 導入しやすくなったVMware Tanzu ・・・!
・ Tanzu エディションの種類(ライセンス)
・ 第二話の予定は触ってみた話!



◆超要約!導入の敷居が高いのがVMware Tanzuだった◆

VMware Tanzu はVMWorld 2019 で発表されたわけですが、ざっくりいうと、これまで仮想マシンしか稼働できなかったVMware製品のうえでコンテナアプリケーションを動かせるようにするぜ!スゴイだろ!という発表でした。
そしてあれからはや1年( ^ω^)・・・
ぜんぜんメディア等で話題が挙がらなかったですよね(小声
理由は明確で、導入するにはVMware Cloud Foundation(VCF)の購入が必要であったり、NSXが必須であるなどのハードルの高さが課題でした。
ようはお値段もするし、ハードルが高いので導入スキルを持った人もいなかったというワケやねん。




◆導入しやすくなったVMware Tanzu ・・・!◆

導入のハードルの高さをVMwareは認識していた…のかは定かではないですが、vSphere 7 Update 1 ではこれまでの導入課題を多く取り除いたことで、話題となりました。
では、何を取り除いたのか?

VMware Cloud Foundation が必須ではなくなった
NSX(ネットワーク仮想化)が必須ではなくなった

細かいところはいっぱいありますが、大きくこの2つの理由により、これまでvSphere を基盤にしていたユーザーやシステム屋さんにインパクトあるニュースとなったわけです。
その名前が “vSphere with Tanzu” です!

VMware Cloud Foundation が不要ということなので、これまでのvSphere だけで動くというところからのネーミングかなと思います。
今回の連載では、vSphere with Tanzu に絞ってご紹介していきます。



もし、VMware Cloud Foundation with Tanzu でVxRailを使った構成を知りたい場合は、Reference Architecture ドキュメントを公開しておりますので、是非参考にしていただければと思います。

リンク:
Running Modern Applications with VMware Cloud Foundation with Tanzu on Dell EMC VxRail

先に申し上げておくと、Dell Technologies では既にvSphere with Tanzu に対応したラインナップを発表しておりますので、もしTanzuを使うならDell Technologiesでご検討ください!

関連リンク:
VMware Tanzu Architecture for Dell EMC VxRail





◆Tanzu エディションの種類(ライセンス)◆

Tanzu のエディションは大きく4つに別れています。
(Basic、Standard、Advanced、Enterprise)

4つほどありますが、本ブログではTanzu Basicにフォーカスしてご説明します。
なぜなら、Tanzu Basic は、我々OEMベンダー主体で販売するものであることに加え、既存のvSphereユーザーの入門的なエディションがTanzu Basic ですので、「猫でもわかるブログ」には最適であるためです。





◆第二話の予定は触ってみた話!◆

Tanzu Basicを最小構成で試すときのお話
実機を使って構築していく流れをご紹介

第一話では概要をご紹介させていただきましたが、第二話では実機を用いて構築していく流れをご紹介しようと思います。
また、Tanzu ポートフォリオはいろんな用語があり、何を指しているのかわからない方もいらっしゃるとおもいますので、連載のどこかでご紹介したいと思っています。

ただ、、私は言うまでもなく、第二話を紹介したくて ウズウズ しています!!
私の心は完全なエンジニアですので、構築していく流れを見ながら理解したい気持ちが強いです!
たぶんエンジニアのみなさまもそうですよね!?
触ってみたいけど…どこから手を付けたらいいかわからない…そんな方々と一緒にvSphere with Tanzu を理解していきたいので、是非第二話も見てくださいね!



デル・テクノロジーズ
パートナーセールスエンジニア VMware vExpert
片山 倫哉(かたやま ともや)


DELL EMCセールス部門に所属するパートナー様の支援を行うセールスエンジニア。
前職ではプログラマー、仮想化のサポートエンジニアを経験後、プリセールス部門に転身。
HCI以外にもPCのマウスをこよなく愛する1児の父。
2020/11/16


バックナンバーはこちら

~猫でもわかるvSphere with Tanzu ブログ~ ぶっちゃけよくわからないよね?ポイントを絞ってご紹介!
~猫でもわかるvSphere with Tanzu ブログ~ 最小構成からまずは構築してみたよ!Tanzu Basic!(準備編)


   
       
   
       
   
    

 

タグ: , , , ,